ニュース一覧

【重要】審査基準「自由点」について


ホームページの「自由点」の記載について、AIを使用していない場合はこの基準にて得点が全くされない、という形に誤認される文章となっておりました。
この点について、以下のように修正を実施いたしました。

修正前:「AIなどの新たな技術をうまく取り入れ、従来の受賞作品にとらわれない、今までにないような作品であるか。」
修正後:「AIなどの新たな技術の活用を含め、従来の受賞作品にとらわれない新しい発想や表現を用いた作品であるか。」

ご覧いただく皆様に誤解を招く表現となりましたことをお詫び申し上げます。
より分かりやすい情報発信に努めてまいりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。

2025年10月30日

いばたん2025本選実施日決定!!


いばたん2025本選の開催日と会場について、下記の通りに決定いたしました!!
日時:2026年2月14日(土) 12:30~17:30(開場および、退場時間につきましては変更となる場合があります。ご了承ください)
会場:TOHOシネマズ水戸内原 スクリーン6

作品応募締め切りまで残り約3か月、たくさんの応募をお待ちしております!

2025年10月30日

石岡第二高等学校説明会実施!!


9月25日(木)、石岡第二高等学校にていばたんの説明会を実施しました!
また、説明会後には、生徒の皆さんが各グループで企画書を作成しているところに学生実行委員が伺い、アドバイス等を行いました。

活動を通して、高校生の皆さんが実際に取り組んでいる様子を見る、生の声を聞くという貴重な経験をさせていただきました!
石岡二高の皆様、ありがとうございました!

2025年10月07日

茨城交通ポスター掲示開始!


茨城交通の皆様のご協力のもと、8月中旬より、バス車内でのいばたんポスター掲示を開始しています!!
茨城交通バスに乗った際はぜひポスターを探してみてください!! 

今年度の応募締め切りは1月16(金)を予定しています! 高校生の皆さんからの作品をお待ちしています!!

2025年08月09日

鹿島臨海鉄道ヘッドマーク運行式!!


7月5日(土)大洗駅にて、鹿島臨海鉄道ヘッドマーク車両の運行式を実施しました!
鹿島臨海鉄道の皆様、昨年度最優秀賞を受賞された岩瀬日本大学高校学校と水戸第二高等学校の2チームの皆様、ありがとうございました!

2025年07月13日

東海高校説明会実施!


5月28日(水)に、東海高等学校にていばたんの説明会を実施しました!

今年度の高校説明会では、いばたんについての説明に加え、動画作成のポイントやAIの使用についての説明を実施しております。

今年度の作品の応募締め切りは2025年1月16日(金)を予定しております!!
高校生のみなさまからの、個性あふれる作品をお待ちしています!!

2025年06月12日